日本丸と飛鳥Ⅱ
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
前記事では、コメント下さった方たちのコメント欄が
突然消えたりして・・
すみませんでしたm(__)m
コメント欄を閉じている訳でもないのに。。
行方不明になってました

新しい記事を書くことで、元に戻るといいのですが・・・
簡単更新で失礼します。。
街中は、ハロウィンの衣装を着た 子供達がたくさん見かけた
ハロウィンの日、清水港では
日本丸と、客船飛鳥Ⅱが、同時に寄港するという
珍しいことなので、その雄姿を見に行きましたよ~~
帆を出している時間は限られているので
タイミング良かったぁ
高いところ平気なまりんも、ついついカッコいい~って思っちゃう(>_<)

かのまりは・・・ お船より 抹茶たい焼きにガン見~~
母と一緒だね(*^_^*)

そうそ~
お昼はこんな 飲茶セットを頂いたんですよ
お粥がとっても身体に優しい~
これで 870円、お安いでしょ~~

フハフハして食べるのが、さいこ~♡

スポンサーサイト
かのんまりん連行される?!
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
かのまり、清水マリンパークにて連行される?!
パトカーに乗車させられました(>_<)

静岡県警のお巡りさんから
どうぞ~と、言って下さり。。お言葉に甘えました
きっと、私の乗せて欲しいオーラを、ビンビンに感じ取られたのかもw
ありがとうございます。
白バイも、乗車~
白バイ、めちゃかっこイイ~♪
白バイ隊員さんも、笑顔で許可して下さいました
腰を下ろすところが、とっても大きいので かのまり二人分でも
十分お座りできるくらい。。

1日婦人警官になった気分♪
清水マリーナには こんな帆船
オーシャンプリンセスが停泊してる

おサカナいるかな。。
海の中を覗いている

震災のあとは怖くて近づけなかったマリーナだけど
今は こんな見慣れた景色が落ち着く。。
暗くてごめんなさい

ここに来るとよく注文する 野菜・あなご丼 500円だよ~
お安いでしょ(*^_^*)

七夕まつり
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
梅雨空のなか、雨が降ったら行けないなぁと心配してたお空が
すこし我慢してくれたので
七夕まつりへ今年も出掛けたよ~
静岡・清水っていったら やっぱり 羽衣の松と海
富士山です~

一昨年、昨年は ちびまる子ちゃんのオンパレードだったけど
今年は 少し違うようです(^_^.)
通りの半分は、アーケードがあるので 雨でもOKよ♪

お祭り気分を味わうために・・・
ぷりんちゃんママに作ってもらった浴衣を着たよ(*^_^*)

今年はこの子・・・ジバニャンが一番多かった~
赤と白の模様が可愛いよね

こんなキャラを作ってしまったのね~
どう見てもまる子ちゃんの体に ジバニャンの顔。。。
ついでにかのんちゃんも ぬ~んって笑

レンくん リヴくんも 「まるにゃん?」 と一緒に・・
可愛いふたり♡

こんなまるちゃんの縁日があったの~
顔出し見つけちゃった。。

こんなの見つけたら やるしかないでしょっ(>_<)
皆さん、子供ちゃんを顔出ししてましたけど・・当たり前だ!
ララパパさん、ありがとう(^^)/ これ、同時に抱えて下さっってるんですよ~

トトロなんどろうけど・・ ちょっと??
ピカチュウにも 耳の形が似てる?
まりん、ちっこく写ってますよ。。

トトロって ↓ だもんねぇw

でも、楽しい~から 何でもいいやっ(^o^)
清水港の河岸の市では 海鮮丼と まぐろのカマの甘辛揚げのセットを
注文し、 大満足で帰ってきました
味噌汁・サラダがついて 1200円デス お安いでしょ~


別の日
お蕎麦屋さんに行ったら 笹が飾られていて
お席に短冊が置いてあったので 願い事を書いて吊るしてきたよ~
まりんはさすがに 吊るしませんが。。

清水港マリンパーク
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
3連休は、遠出もせず近場でドライブしたり
中日は、家でのんびり昼寝三昧すごしていました。。
よく訪れる 清水港のドリームプラザへお散歩~

お天気は良かったのですが。。 雲が多いのか
残念~ 富士山は見えませんでした (観覧車に乗車しなくても、富士山は見えますよ)

かのまりの背中の方向に 富士山が見える筈なんですけど。。
帆船オーシャンプリンセスは、いつも停泊してます

今年の冬に訪れたときに 見えた富士山 が → 富士山
冬の方が空気が澄んでいて 綺麗に見えるんですよね~
高いところに乗せてるのですが・・・
堂々としていますね。。 まりん

ヨットハーバーの目の前で、ランチ出来ます
海風がとっても心地良くって、お安いランチでも 美味しく感じるわぁ

「 あたちたちのランチは? 」 かのまり
「 レバーのおやつと、犬用ミルク持ってきたよ~ 」 母

お腹が満たされたら。。 お昼寝タ~イム

遊園地にある、ジェットコースターの骨組みみたいなこれは。。
港の貨車積みとして活躍してきて 港まち清水を支えてきた
「テルファー」 と、いうらしいです
日本に現存する唯一の物ですって

お散歩の、写真撮り忘れましたが
かのんまりん、 ご機嫌でマリンタウンを散歩しました(*^_^*)
中日は、家でのんびり
よく訪れる 清水港のドリームプラザへお散歩~

お天気は良かったのですが。。 雲が多いのか
残念~ 富士山は見えませんでした (観覧車に乗車しなくても、富士山は見えますよ)

かのまりの背中の方向に 富士山が見える筈なんですけど。。
帆船オーシャンプリンセスは、いつも停泊してます

今年の冬に訪れたときに 見えた富士山 が → 富士山
冬の方が空気が澄んでいて 綺麗に見えるんですよね~
高いところに乗せてるのですが・・・
堂々としていますね。。 まりん

ヨットハーバーの目の前で、ランチ出来ます
海風がとっても心地良くって、お安いランチでも 美味しく感じるわぁ

「 あたちたちのランチは? 」 かのまり
「 レバーのおやつと、犬用ミルク持ってきたよ~ 」 母

お腹が満たされたら。。 お昼寝タ~イム


遊園地にある、ジェットコースターの骨組みみたいなこれは。。
港の貨車積みとして活躍してきて 港まち清水を支えてきた
「テルファー」 と、いうらしいです
日本に現存する唯一の物ですって

お散歩の、写真撮り忘れましたが
かのんまりん、 ご機嫌でマリンタウンを散歩しました(*^_^*)
ドッグポート清水
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
今日はすっかり秋の風ですが、先週の静岡地方は猛暑で。。
わんこはエアコンの効いた部屋でじっと過ごすことしかできないので
またまた、カフェの様子になってしまいます。。
「ドッグポート清水」へ行ってみました~
リードやわんちゃんの救命胴衣のようなものが売られています

こういうボートに乗ったら気持ちいいね~♪
ボートじゃないけど・・ 海繋がりなのか。。
なぜか、「マリリンに逢いたい」 という映画が頭に浮かんでくるの

ぬいぐるみのラブちゃんが良く出来てる~

立っている黒ラブちゃんと、シーズーちゃんに交じって ポーズ!
アウトドア派のわんちゃんには こういうお店いいよね

オープンしたばかりの1年前訪れたときは
ここのスペースが躾教室になっていたけど、今は屋上のランでやるのかな。。

わんことの暮らしにリフォームを提案するコーナー
先日、パナソニックのリビングフェアで見た わんちゃん仕様の洗面台と同じでした

わんこ胴衣は豊富にあります
お散歩バッグなど、海外物が多くてお値段もやや高めでした

ランチタイム タコライスとスープ、飲み物がついて千円デス

レンくんもウトウトだけど、ララ君りヴ君はすっかりおやすみ


夕方6時ごろ散歩に出ると、とんぼが飛んでいたりコオロギの鳴き声がしたり
少しづつではあるけれど 秋の訪れを感じます~
近所の稲穂も色づいてきました。。現在はもっと黄金色です

パピーのころから この稲を見て育ったまりん
こんな風景が都会のコンクリートより 涼しく感じられるかもしれません

サロンで可愛いリボンを付けて貰って嬉しい飼い主です
パフェのようなフラッペのような。。

かのんは毛が短いので、いつものようにハーネスに。。
良く見ると、まりんの髪飾りにキウイがもう無くなってるーー!

七夕まつり~清水
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
生憎の雨で、1年に1度の出会いの日は叶いそうもありません
天の川をはさんだ、おり姫とひこ星 哀しいね

かのん・まりんが願ってあげる。。。 と、いうことはありませんが
恋愛の成就に効果なさげな 七夕神社

清水の七夕まつり
まるちゃんは可愛いけど・・
ひこ星役はもう少し イケメンだったらいいのに。。

トトロがとっても可愛かったので ララパパさんに抱えて貰いました

まりんは後ろからニョキっと

こんな高いところでも カメラ目線は外さないぷりんちゃん 流石~

昨年はジブリ系は見えなかったので、新鮮♪ 頭の上にちょこっと レンくん


清水は まるちゃんの住んでいる街だから・・仕方ないけど
まるちゃんで始まり、まるちゃんで終わる感じかな。。


初日の午前中に行ったので まだ準備中でした

縁日には付き物のヨーヨー

パンダのうでっこ マイメロのあめ


昨年は世界遺産に登録された富士山も 清水にはかかせない
三保の松原は清水区にあるからです

富士山と海は 静岡県の象徴
そして・・まるちゃんも、静岡の幸せ家族の代表かな。。

まるちゃん以外はないかしら? と見上げた
まだまだ面白いワールドカップの応援? 左端はエスパルス

家康公にまつわる人々?

最後はやっぱりまるちゃんで。。

子供のころから、見てきた七夕まつり
年々飾り付けが寂しくなり、数が減ったりシャッター閉まっていたり
昭和の時代とは違うけど、 こんな七夕を見て明るい気分になれるのは
昔も今も変わらないかな。。
ララくんの浴衣姿がこれまた 恰好よかった~☆

可愛いブラックタンの子に 「こんにちはぁ」 byまりん

<番 外>
パン屋さんのテラス席

他のお客さんが食べているパンを凝視中な ぷりん・かのん

清水マリンパーク
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
今日から2月、早過ぎます。。
梅や桜

気になる季節でもありますね^^;
清水港・マリンパークに いつの間にかこんな
「愛の鐘?」 らしきものが出来ていました
バレンタインも近いことだし・・・ かのん・まりん並べましたよ。。
夜になると港を見に来るカップルたちが多いのかなぁ
まりんもレン君と来なくっちゃ(#^.^#)

湾になってるから海もとっても穏やか

結構ヨットをお持ちの方、多いんですねぇ
反対側にもぎっしり停泊していました

海の貴婦人と呼ばれる 帆船「オーシャンプリンセス」
この日は観光客が多く、港内をクルージングしてました

海上ウェディングや、企業の懇親会や接待などにも
使われるようです・・

三保の松原から見る富士山とは、景観がまた違うけど
港街らしくていいな
富士山の雪が12月に比べたら、とても少なくなっているみたい。。
やっぱり暖かいのかしら・・
画像、はっきりとしなくてすみません。。

あたちの名前も海のマリンと同じ、まりん。。


観覧車から見える富士山もきっと素敵かな~
夜は虹色にライトアップします(^^♪

かのん父、桜エビのかき揚げ丼、買ってきました 500円なり
その場で揚げてくれるから アツアツさくさく
テラスに沢山、テーブルがあるので海を見ながら、ご飯が食べられます

そう言えば、お土産売り場でこんな富士山とコラボしたキティちゃんがあったの・・
静岡限定かな



帰りはいちごロードでジェラートを・・

ちょっとしたドライブでした~
富士山と三保の松原
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
富士山の世界遺産登録と同時に 構成資産として「三保の松原」も登録されたので
久しぶりに訪れてみました。
羽衣の松からすぐの海岸 まりんでも堤防の上はビビる。。

後ろに富士山が見えてるはずなのですが。。 写ってません^^;

仕方ないので、写ってるつもりで。。。
次第に去って行く者が増え・・

最後の2ひきとなり

とうとう最後にぽつんんと。。 毛布まで片付け始め

登録される前と後では、観光客の数が劇的に増加(>_<)
海岸に人の気配など、殆どなかったのに
これだけの人が訪れていた

先代の「羽衣の松」が傷んでしまったので
3代目に任命された松

大人しいニューファンドランド犬ちゃんと
写真で見る以上に大きい子です

清水港を眼下に 「日本平ホテル」からの富士山 (窓越しです)
結婚式が行われていて、ハート風船がぱぁっと放たれた
可愛いな~

いつ見ても、毎日見てもやっぱり飽きない それが富士山です
風に乗って清水港や三保の松原まで、しあわせ飛んで行け~

テーブル席から素敵な景色を楽しみながら・・やっぱり、食べる^^;
ブッフェは一通り食べたい 夢がないな(-_-;)

おわり
<番 外> めじるし
かのん爆睡中
まりん、もぐら状態

時々姿を消すので 危険防止に目印を置いてみた
本当にこの薄っぺらい中に入ってます・・

ほら。。

ここが落ち着くですよ

しばらく、カエルちゃんの出番が多そうね(*_*)
久しぶりに訪れてみました。
羽衣の松からすぐの海岸 まりんでも堤防の上はビビる。。

後ろに富士山が見えてるはずなのですが。。 写ってません^^;

仕方ないので、写ってるつもりで。。。
次第に去って行く者が増え・・

最後の2ひきとなり

とうとう最後にぽつんんと。。 毛布まで片付け始め

登録される前と後では、観光客の数が劇的に増加(>_<)
海岸に人の気配など、殆どなかったのに
これだけの人が訪れていた

先代の「羽衣の松」が傷んでしまったので
3代目に任命された松

大人しいニューファンドランド犬ちゃんと
写真で見る以上に大きい子です

清水港を眼下に 「日本平ホテル」からの富士山 (窓越しです)
結婚式が行われていて、ハート風船がぱぁっと放たれた
可愛いな~

いつ見ても、毎日見てもやっぱり飽きない それが富士山です
風に乗って清水港や三保の松原まで、しあわせ飛んで行け~

テーブル席から素敵な景色を楽しみながら・・やっぱり、食べる^^;
ブッフェは一通り食べたい 夢がないな(-_-;)

おわり
<番 外> めじるし
かのん爆睡中
まりん、もぐら状態

時々姿を消すので 危険防止に目印を置いてみた
本当にこの薄っぺらい中に入ってます・・

ほら。。

ここが落ち着くですよ

しばらく、カエルちゃんの出番が多そうね(*_*)
ドッグフェスタ~清水マリンパーク
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
前日から降水確率70% 午後からは100%なのに。。
「ドッグフェスタ」 開催されました。
案の定、10時過ぎには雨が降ってきてしまって
ファッションコンテストの真っ最中には かなりの雨

約束したワン友さん達より、遅くなって到着したので
ひとりで会場をウロウロして・・・
アンケートに答えてリボンを貰ったり、ドッグフードの試食を貰ったりしていた
ゆるきゃらの「しっぺい太郎」くんが急接近!
まりんがキレないように。。 太郎くんとは目を合せないように・・記念撮影w

メルちゃんのママが声を掛けて下さって
初対面だけど、お話しすることが出来 嬉しかった~

楽しみにしていた ファッションコンテストも雨のため盛り上がらない。。
屋根がある裏側から わんこたちのファッションを見ていた

先週 公園でお会いした チワワの「りんちゃん」 10ヶ月 も
コンテストに出ます
ママさんのお手製の着物・ママさんも着物

可愛いな~~ 顔の半分がおでこで、半分はおメメw
見事、社長賞を取ったようです。 おめでとう

パピちゃん・エルちゃんも ママさんお手製のニットワンピで出場
みんな凄いわぁ・・・ ワンコに対する愛情が伝わってくる


パピちゃんたちのお仲間の2人も 豹柄でコンテストに出たの


コンテストには出ないけど・・
アタシたちもおしゃれしてきたよん

あたちもーー! ドヤ顔まりん。。

私もここにいるですよ。。Byぷりん
なまめかしい足は、モチロンかのん^^;

ちわわのマロンちゃんとも、また会えた

浜松からは なみちゃん・みきちゃん


いつもイケメンぶりを発揮するララくん

背中のリュックが可愛いレンくん

結局。。 一時はかなりの雨に見舞われたので
身内しか撮ってなかった・・・
ちょっぴり残念なフェスタでした
会場でお話しさせて貰ったチワワちゃんたち

「ドッグフェスタ」 開催されました。
案の定、10時過ぎには雨が降ってきてしまって
ファッションコンテストの真っ最中には かなりの雨


約束したワン友さん達より、遅くなって到着したので
ひとりで会場をウロウロして・・・
アンケートに答えてリボンを貰ったり、ドッグフードの試食を貰ったりしていた
ゆるきゃらの「しっぺい太郎」くんが急接近!
まりんがキレないように。。 太郎くんとは目を合せないように・・記念撮影w

メルちゃんのママが声を掛けて下さって
初対面だけど、お話しすることが出来 嬉しかった~

楽しみにしていた ファッションコンテストも雨のため盛り上がらない。。
屋根がある裏側から わんこたちのファッションを見ていた

先週 公園でお会いした チワワの「りんちゃん」 10ヶ月 も
コンテストに出ます
ママさんのお手製の着物・ママさんも着物

可愛いな~~ 顔の半分がおでこで、半分はおメメw
見事、社長賞を取ったようです。 おめでとう


パピちゃん・エルちゃんも ママさんお手製のニットワンピで出場
みんな凄いわぁ・・・ ワンコに対する愛情が伝わってくる


パピちゃんたちのお仲間の2人も 豹柄でコンテストに出たの


コンテストには出ないけど・・
アタシたちもおしゃれしてきたよん

あたちもーー! ドヤ顔まりん。。

私もここにいるですよ。。Byぷりん
なまめかしい足は、モチロンかのん^^;

ちわわのマロンちゃんとも、また会えた

浜松からは なみちゃん・みきちゃん


いつもイケメンぶりを発揮するララくん

背中のリュックが可愛いレンくん

結局。。 一時はかなりの雨に見舞われたので
身内しか撮ってなかった・・・
ちょっぴり残念なフェスタでした
会場でお話しさせて貰ったチワワちゃんたち

ドッグポート清水
Category: その他 > 清水いろいろ・清水港・清水マリンパーク
清水に愛犬しつけ教室や、サロン・ドッグラン・わんこグッズのショップなど
総合的な施設がオープンするとフリーペーパーで見たので
開店の日に寄ってみました~
屋上がドッグランになるそうですが、夏場はビアガーデンですって。。
セラピードッグや、しつけスクールの一部にもなるそうです

かわいいラブちゃん?が 迎えてくれる

まるで雑貨屋さんのように ブリザーブドフラワーが明るい店内を
更に素敵にみせてくれる

アンティークなビクターのわんちゃんもいますよ

撮影のOKを貰って、写させてもらいました。。

しつけ教室の体験に見えていた、ポメのコロちゃん
とっても可愛いの~ ぬいぐるみみたいでしょ~

可愛いコロちゃんと早速、ごあいさつ~

つぶらな瞳が魅力的でしたー

こ~んな感じでスクールを体験してましたよ

ゴールデンのこなつちゃんがとってもいい子~ ぷりんちゃんと「こんにちは」


すむち同志、興味深々 ぷりんちゃんはどんな子にも優しく対応


本日、登場回数ゼロのまりっぺ
ダックスちゃんと こんにちは です

この日はオープンということで、ドリンクを無料で頂きました
カフェはどうかというと。。 まだ、当面はドリンクのみらしい
すぐ前のレストランのテラス席へどうど~ と、言うことでした・・
同じ会社が運営されている ということでした
<番 外>
帽子を被って、気取ってみた。。

こうして居ることが、何より心地よいふたり

本日は高原に行ってきます
明日帰りましたら、訪問させていただきます(#^.^#)
総合的な施設がオープンするとフリーペーパーで見たので
開店の日に寄ってみました~
屋上がドッグランになるそうですが、夏場はビアガーデンですって。。
セラピードッグや、しつけスクールの一部にもなるそうです

かわいいラブちゃん?が 迎えてくれる

まるで雑貨屋さんのように ブリザーブドフラワーが明るい店内を
更に素敵にみせてくれる

アンティークなビクターのわんちゃんもいますよ

撮影のOKを貰って、写させてもらいました。。

しつけ教室の体験に見えていた、ポメのコロちゃん
とっても可愛いの~ ぬいぐるみみたいでしょ~

可愛いコロちゃんと早速、ごあいさつ~


つぶらな瞳が魅力的でしたー

こ~んな感じでスクールを体験してましたよ

ゴールデンのこなつちゃんがとってもいい子~ ぷりんちゃんと「こんにちは」


すむち同志、興味深々 ぷりんちゃんはどんな子にも優しく対応


本日、登場回数ゼロのまりっぺ
ダックスちゃんと こんにちは です

この日はオープンということで、ドリンクを無料で頂きました
カフェはどうかというと。。 まだ、当面はドリンクのみらしい
すぐ前のレストランのテラス席へどうど~ と、言うことでした・・
同じ会社が運営されている ということでした
<番 外>
帽子を被って、気取ってみた。。

こうして居ることが、何より心地よいふたり

本日は高原に行ってきます
明日帰りましたら、訪問させていただきます(#^.^#)