お友達のお友達は・・みんなお友達なのだぁ。。
ではないのですが。。 ぷりんママのお友達、蓮くんママさんが
パパさんの単身赴任先に行く途中
静岡に立ち寄って下さいました(*^_^*)
かのん母ははじめまして~なのぉ
とっても大人しく イケメン蓮くん

清水港の マグロを食べて貰いたくて
河岸の市、まぐろ館に寄りました・・ やっぱり ここでしょっ(^^♪

その後は、同じ清水区の 日本平山頂へ ドライブ~
生憎の曇天で 絶景な富士山も全く姿を見せてくれず
残念でした。。
それでも、ロープウェイに乗車して
駿河湾を見下ろす 久能山東照宮に向かったよ~
ロープウェイは、バッグに入っていればわんこOKですが
ちゃんとバッグの蓋を閉めて下さいね・・と、念をおされます。。

葵の御紋がペイントされているゴンドラ

ゴンドラの中
かのん、こんな感じでバッグインしてます。。
顔を出したいのか・・頭、網に張り付いてます(笑)

ロープウェイから降りたら 蓋を開けていいよ~

かのまりと蓮くんの距離感・・微妙ですが・・
初めましてだしね~♪
平日の午後だったので 人影も少ないのでこんなの撮れますが
土日は、観光客が次から次・・・
こんなのんびり 撮られないです

天気が悪いのもあるけど
画像悪くて すみませんm(__)m
晩年を静岡で過ごされた家康公は 久能山に眠ることを家臣に託した。
家康公をお祀りする 最初の神社
それが久能山東照宮 HPより

社殿の美しさが 伝わらないのが 残念ですが・・・

国宝なんですよ~
ワンちゃんに寛大で・・感謝です(*^_^*)
かのんちゃん、イケメン蓮くんの横でちょい緊張。。

まりっぺも 社殿前で。。
創建当初(400年前)の姿形が そのまま残っていることなどの 理由から
国宝に指定されたようです

完全に 蓮くんにおちりを向けられ・・
まりん、犬たんぽに入ってますw


膨らみかけた桜が 蕾んでしまうんじゃないかと思うくらい
寒くて ブルブルだったので レンくんリブくん兄弟は
ここから参加♡

まりんも相変わらず、犬たんぽから出られませんw

蓮くんママ・ぷりんママ 楽しい時間をありがとう(*^_^*)
スポンサーサイト
ぷちオフ会 つづき
東照宮では、わんこはカートやバッグの中で我慢してくれたので
ドッグランで遊ばせるよ~っ

どうやら・・ 東京のsherryくんは、ポメのメルちゃんにLOVE


ふたりがイイ感じの雰囲気になってるところへ
おじゃま虫まりんが。。ちょびちょびw

みんなそれぞれ。。
出入り口付近で、ここから出たいのか。。
かのん、はるか遠くにいます笑 小っちゃい(>_<)
一方、まりんは尻尾上がって堂々としてマス。m(__)m

わんこ用帽子の試着をどうぞと言われ
みんなで被ってみたよ~
↓ 左上 ミハエルくん と~っても似合う(^^)/

ララくんとレンくんの間に入れてもらって
HAPPYな まりんなのです♡

最近、わんこ連れスペースが出来たと聞き
よく利用させて貰っているカフェさんへ
この巨大な肉球は?

わんこがあちこち ゴロゴロ
埋もれて。。。

ミハエルくんがぷりんちゃんの匂いを くんくん。。

じゃ~~んっ! おおっきなクマちゃん(*^_^*)
ドアを開けるとすぐ、この巨大なクマちゃんがお出迎えしれくれます♪

楽しかった~ぷちオフ会
ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございます(*^_^*)
東京、湘南からチワワちゃん達が遊びにいらしたので
清水港の河岸の市、マグロ館へ行くことにしました~
マグロ館、県内のTVではよく放送してて
行きたいと思っていたところでした。
左上 駿河湾産生しらす・生桜エビが入って 更にまぐろのカマの
甘辛揚げがついて、定食2千円です。
かのん母は、真ん中の生しらす・生桜エビがないタイプを食べ、これは1500円
どちらも、このボリュームなのにお安いですよね~☆

わんこ達は車の中ですこ~しお留守番させました。。
次は富士山が良く見える日本平からの~ 久能山東照宮
あいにく雲がやってきて。。 富士山は隠れてしまいました^^;
日本平からロープウェイに乗車
わんこもカートや、バッグの中ならOKですよん
但し、吠えない子ね。。
ロープウェイ、葵の御紋が屋根についてます。。
家康公が晩年、静岡(駿府)ですごして、死後はこの土地で祀って欲しいと要望があったようです
かのまり、一番最後に出たので、写真撮ってしまいましたが。。 本当は人で混み混みです・・

久能山東照宮についたよ~

山頂からは、駿河湾とイチゴのビニールハウスが見える
イチゴ狩りは今がシーズン中

わんちゃんOKですが、リードをすることと
おしっこ・うんPをさせないこと と、HPに掲載されています

寒桜が満開
敵から守る為かな・・・ 一段ごとの石段が高いんですよ~
山下にある鳥居からは 1159段 (いちいちご苦労さんですって)
ロープウェイからでも100段あります。。

いつものように・・ ららママさんに抱えて貰いました(^^♪

梅の前でみんなぁ 撮るよ~♪
次のお客さんが待っているからね~

梅のところから もうちょっと階段を頑張ると。。 社殿デス

数年前に塗り替えてから・・国宝になったんですよね

正面から

葵の御紋が至るところに描かれていて 綺麗~
当時、全国から職人さんを集めたとか。。

7ちわわ 1ポメ 2プードル(1プーちゃん抱っこ)

上手に揃いましたよ~♪

暫くわんこ達に夢中になっていたら・・ 気が付くと。。
こんな沢山の方に撮られてるとは笑

続きがありますが。。。
のんびり更新になりそうです(*^_^*)
わんこなクリスマス会
Category: オフ会
このツリーと赤い編み物、ちわわ用帽子とマフラーです
ぷりんちゃんママがせっせと編んで、ララくんママが☆やアップリケを
付けて下さったんです~
めちゃ可愛いでしょ

それぞれのわんこの頭の大きさを変えてあみあみしてくれたんです~
おふたりに感謝します 何も出来ない自分が恥ずかしぃ

これを被って、クリスマス会に参加させてもらいました

みんな、午前中から出てるのでおねむモード。。

必死に頑張ってるぷりんちゃん、フセないところがさすが~
かのん・まろんちゃん ど~でもいいって(>_<)

まずは、ゲームから
早食い競争や、待てゲーム
ママさん、気合入ってます。。 手に力入ってる~
パピヨンちゃんたち、真剣にママの方を見つめてるね
ちわわのララくん、最初からヤル気なしw

勝負がつかないくらい、じっとマテをしているお利口さん組

かのん、マテは理解していると思うのですが・・
1回戦、早くも脱落してしまいましたw

ぷりんちゃんも頑張ったね、準優勝かな・・

敗者復活戦に挑戦したかのん
まりんは、小さな頃から「マテ」を教えていないのですぐに脱落しました。。


優勝した小次郎ちゃん・五右衛門ちゃん おめでとう~

早食い競争、2ひき抱えていたため 写真殆ど撮っていませんでした。。
クリスマス会始まる前、とってもゴージャスな衣装を発見!


レーシーちゃんとミルキーちゃん
タキシードとドレスがとっても可愛いわぁ

フェンディちゃん家は、ママさん手作りのヘッドドレス決めてましたよ

華やかなバラがよく似合ってるね

なみちゃん・みきちゃん姉妹も楽しそ~


甘えんぼうさんのメルちゃん
ママの抱っこが大好き

仲良し親子のララくん・リブくん


人でも食べられそうなわんこケーキが美味しそう

レンくんの目線は・・・ じぃーーっと。。

総勢22わんこの整列
端まで入り切れません。。

お世話して下さったフェンディママさん、ありがとうございました。
とっても楽しいクリスマス会を過ごすことが出来ました~
ハロウィン的オフ会 Ⅱ
Category: オフ会
今日が「ハロウィンの日」 ということで・・
大きなかぼちゃを 今日中にアップしなきゃ 明日じゃダメなんですよね..
御殿場ドッグランを後にして、
「御殿場高原・時のすみか」 で休憩
ちわわ8ひき ちわぷー1ひき

ハロウィン、おおざっぱに言っちゃうと、日本のお盆の前夜祭みたいなものらしい
秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人を尊び偲ぶものですって
日本と、まったく馴染じみがないって訳じゃなさそう
かのん地方でも、秋の実りのお祭りもやるし、
秋のお彼岸には、お墓参りもしますし・・ まあ、わんこはカンケーありませんが。。

この日ずっと、ぷりん姉さんにぴったりと寄り添っていたまりん
守って貰おうとしていたらしい。。 かのんじゃ頼りないから笑

昼間も 大勢のわんこの中でキョロキョロと様子を伺い
いざという時のために・・ 応援ヨロシクって。。

だんだんと陽が沈んできて オバケが笑い出した

かぼちゃも楽しそうに見える。。

昼寝をしてスッキリな わんこたち
み~んな大人しい子たち。 他所の人が居ても、じぃ~っとしてましたよ~

ボルゾイ犬のプルームちゃん
素敵なシルエットですね。優雅な歩き方に立ち姿、うっとりです

この馬車にちわわ達を乗せたい衝動にかられました(笑) 感電したら危ない危ない

夜は羽パパさんの案内で 定食屋さん?「魚啓さん」へ
そこの名物?なのかな・・ 「巨大なかき揚げ」 がこれ
出て来た時には、一同「ひえぇぇ~~っ」
多分50cm四方はあるんじゃないかと。。

食感はサクサクしてました。 しかも!2段重ねで出てきたんですよ~
普通の定食を食べながらだったので、9人で食べても
殆どがお持ち帰りでした^^;

これ、かなり大きな丼ぶりなので・・ 半分ほど残しちゃいました。。

このマグロ漬け丼、ぷりんママに貰ったのですが
脂がのってて美味しかったー

ハロウィン的オフ会、楽しかった1日でしたー

御殿場 「手作りドッグラン沼田」で ハロウィンなオフ会に参加させて貰いました

沢山のわんこがいて、収拾がつかなく。。 バラバラとなりました
それぞれお気に入りの衣装に着替えて
参加者の投票で決まるファッションコンテストや、 クイズやゲームなど楽しかったですよ~






こんなに大勢のわんこが居ても、特にもめることもなく 若干1ちわ・・末っ子のMが強気な面が出ていました(>_<)
楽しくゲームが出来ました~




ここに写っていないわんちゃんも居たのですが、ごめんなさい
追いつけませんでした。。
〇Xクイズでは、貪欲なかのん母上位2位に入り、商品をゲット
人気犬種 1位 プードル 2位 チワワ 3位 Mダックス
4位はミックス犬である 〇かXか・・ 〇でしたね^^
お名前ランキング 女の子の1位は ももちゃんである
これも〇ですね
リード&カラーを頂きました(*^^)v

スプリンガ-スパニエルのクランプちゃん
生後8ヶ月くらいのパピーちゃん

アップはこんな可愛らしいお顔

強気なまりっぺ 近づいてきたクランプちゃんに向かって怒りだした。
怖いから吠えるって言うよりも、
威嚇してると言った方が あってたかも。。 小さな身体で大きな態度w
その顔、反省してないでしょ!

ごめんね~ クランプちゃん
クランプちゃんに意地をすると、同居犬のマニッシュちゃんが黙ってないよ。。

このボルゾイ犬のパナッシュちゃんも、クランプちゃんの同居犬です
とっても優しい目をしてるんですよ~ 素敵なワンコさんです
かのん・ぷりん・まろん

多くのわんこに囲まれて、楽しぃ~オフ会でした
主催して下さったMegumiさん、スタッフさん ありがとうございましたー
次に続きます・・ 良かったら見て下さいね
足柄ドッグランにて オフ会
Category: オフ会
富士山の景色を左手に見ながら、足柄に向かった
いつもの景色だけど、やっぱり近い(*_*) 富士市まで来ると大きいですね

こ~んなに広いドッグラン、見たことない!
神奈川のしつけ教室の先生主催のオフ会に、参加させて貰いました。
バーベQのセッティングなど、色々ありがとうございました。

ニーナちゃん(かのん妹)一家と合流
まろん姫はカートを乗り越えて、バッグの上に乗ってるーー ははは~お転婆さん

2ヶ月ぶりだね~ スムチ仲間で気が合う・・・ひまわりちゃん

お尻丸出しで失礼しま~す ぷりんちゃんとブルームちゃん




ボルゾイのブルームちゃんとバニッシュちゃん
以前会ったことがあるイケメンのチワワ・ゆうくん かのんは内心嬉しい。 多分。。


仮装大会は盛り上がりましたー
1キロちわわのじゅっ君は、お顔に似合わず恐竜にへんし~ん!

可愛いライオンも出てきましたよー

来年の干支のヘビさんもいましたー

そうそう! 上野じゃないけど、パンダもいましたー

どこかで見覚えのあるお顔。。

勇気ありますね~ライオンのお尻を追っているのですから。。 かのんでしたぁ ⇒わざとらしい


一番うけたのは、こちら。。イモトで~す

パパさん・ママさんの手作りなんですって! すごーい(>_<)
若干、乱れてますが。。

同じお家のバニッシュちゃんは、アンパンマン ドキンちゃんもすべて手作りなんですって


はぁ~感心します。。 パパさん・ママさんの愛情を感じます
パンダちゃんの親は、買った物で済ませました。。
Xmasとお正月がいっぺんに来た、ボーダーコリーさん

どのママも本当に手作りで感心しきり。 かのん母は恥ずかしくなってきた。。


人間で1番のパフォーマンスしてくれたのは、この方
ふっふっ ツリーになってくれましたー

めいちゃんはクリスマス気分 チロルちゃんのうさぎ、可愛かったですよ~


まりんと殆ど同じ月齢のノエルちゃん。 まりんと違って。。ビビりさん

リックちゃん・アリスちゃん ボールを離さないお顔が可愛い~

バーベQ、野外で食べると美味しさ倍増ー
仮装大会をしたり、タイムトライアル(飼い主の元へ、おやつに釣られず何秒で戻ることが出来るか)
他にも「だるまさんが転んだ」ワンコと一緒にゲーム などなど
沢山の企画をして頂き、先生やお教室の皆さま、ありがとうございましたー
とっても楽しぃ1日になりましたー
ちわわのチャコちゃん誕生会
Category: オフ会
お友達チワワのチャコちゃん、2歳のお誕生会をお祝いしました。
とてもフレンドリーで温厚なチャコちゃんです。おめでとう~



ケーキの土台はお野菜で出来ているそうです。 これからも健やかにすごしてね。
こちらはケーキに目の色が変わったよ。。

お友達も集まりましたー


記念に集合写真~

やっぱり、かのん瞑想してるー

そうそう! 記念撮影に入っていない男子くんが、2ひきいました。。
とてもそっくりなマルックスの、大ちゃんとガロちゃん


ホントはガロちゃんも大ちゃんのように真っ白なコートなのに、前日の大雨の影響で
ランがびしょびしょ。。 このように、泥だらけになったようです。。



楽しぃ1日をありがとう。
昨日の朝は、静岡でも冷えました。
それでも、日中は20度まで上がるので、行動しやすいですね。
< 朝日の当たる場所 >
三毛ねこさんじゃぁありませんよ。。 ねこさんっぽいチワワですw

朝になったら、姉妹はベランダ側に移動

まりんの手編みセーター、お友達のお下がりを貰ったの~
これからの季節には手放せません。

とてもフレンドリーで温厚なチャコちゃんです。おめでとう~



ケーキの土台はお野菜で出来ているそうです。 これからも健やかにすごしてね。
こちらはケーキに目の色が変わったよ。。

お友達も集まりましたー


記念に集合写真~

やっぱり、かのん瞑想してるー

そうそう! 記念撮影に入っていない男子くんが、2ひきいました。。
とてもそっくりなマルックスの、大ちゃんとガロちゃん


ホントはガロちゃんも大ちゃんのように真っ白なコートなのに、前日の大雨の影響で
ランがびしょびしょ。。 このように、泥だらけになったようです。。



楽しぃ1日をありがとう。
昨日の朝は、静岡でも冷えました。
それでも、日中は20度まで上がるので、行動しやすいですね。
< 朝日の当たる場所 >
三毛ねこさんじゃぁありませんよ。。 ねこさんっぽいチワワですw

朝になったら、姉妹はベランダ側に移動

まりんの手編みセーター、お友達のお下がりを貰ったの~
これからの季節には手放せません。

わんこオフ会つづき
お弁当をみんなで広げてぇ~ せいしょうなごん
JAの主婦グループの手作りお弁当、配達もして下さいます。 「生消菜言弁当」って言います^^;

お弁当落としました。。。
あ~あ
やっちゃいました。 注意力散漫な性格がバレちゃいましたね・・

おっちょこちょい・・って静岡しか言わないかどうかは?ですが。
息子の部屋のエアコンが前日夜から昼ごろまで、つけっぱなし。。 本人はどこかへ行ってしまった。
あ~ぁと思いながら、近くにあったリモコンで消そうとしました。
一向に消えない・・ ひとりでブツブツ文句を言ってると、旦那が
「それ、扇風機のリモコンだけど。。」 「・・・」
オフ会がちょっとしたハロウィンパーティのようです(^^♪




ぷりんちゃん ちょこたんちゃん


ちわわのムックちゃん MIXのくーちゃん


まるこちゃん と たまえちゃんの姉妹だよ~ ちびまるこちゃんにあやかってお名前つけたのね~

チワワのスムースがこんなに集まったよ~
スムチにあまりお目に掛からないことが多いのですが、この日はロングと同じ位居ましたね。


ブラックタンのスムチ、多いですねっ。
ロングのココアちゃんとスムチのひまわりちゃん

トイマンチェスターテリアのりりあちゃん。 ピンシャーさんかと間違えてしまいました。
ごめんなさい。。お顔の写真がなくて。


たくさ~んのワンコが集まりましたー
ぷりんママのお知り合いが殆どです。 チワワのお友達が居なかった私。
こんなに多くのわんちゃんや、ママ達とお知り合いになれて、嬉しいですね~

神奈川からいらしたワンちゃん
ころんちゃん・エリーちゃん・ウールちゃん・ひまわりちゃん

県内外から足を運んでくれたみなさん、1日とっても楽しかったですー
ありがとうございました。
<番外編>
まろん「ど~したの?」 かのん「疲れたしぃ・・」 ぷりん「ちょっとここいい? よっこらしょっと」




「落ちそうなんだけど・・」 かのん「でも、あったか~い」 ぷりん「あたしのフサフサで暖めてあげるー」
2ひきを見てたら、ほんわかしてきましたよ。
最後まで、見て下さってありがとうございましたm(__)m
お弁当をみんなで広げてぇ~ せいしょうなごん
JAの主婦グループの手作りお弁当、配達もして下さいます。 「生消菜言弁当」って言います^^;

お弁当落としました。。。
あ~あ



おっちょこちょい・・って静岡しか言わないかどうかは?ですが。
息子の部屋のエアコンが前日夜から昼ごろまで、つけっぱなし。。 本人はどこかへ行ってしまった。
あ~ぁと思いながら、近くにあったリモコンで消そうとしました。
一向に消えない・・ ひとりでブツブツ文句を言ってると、旦那が
「それ、扇風機のリモコンだけど。。」 「・・・」
オフ会がちょっとしたハロウィンパーティのようです(^^♪




ぷりんちゃん ちょこたんちゃん


ちわわのムックちゃん MIXのくーちゃん


まるこちゃん と たまえちゃんの姉妹だよ~ ちびまるこちゃんにあやかってお名前つけたのね~


チワワのスムースがこんなに集まったよ~
スムチにあまりお目に掛からないことが多いのですが、この日はロングと同じ位居ましたね。


ブラックタンのスムチ、多いですねっ。
ロングのココアちゃんとスムチのひまわりちゃん

トイマンチェスターテリアのりりあちゃん。 ピンシャーさんかと間違えてしまいました。
ごめんなさい。。お顔の写真がなくて。


たくさ~んのワンコが集まりましたー
ぷりんママのお知り合いが殆どです。 チワワのお友達が居なかった私。
こんなに多くのわんちゃんや、ママ達とお知り合いになれて、嬉しいですね~

神奈川からいらしたワンちゃん
ころんちゃん・エリーちゃん・ウールちゃん・ひまわりちゃん

県内外から足を運んでくれたみなさん、1日とっても楽しかったですー
ありがとうございました。
<番外編>
まろん「ど~したの?」 かのん「疲れたしぃ・・」 ぷりん「ちょっとここいい? よっこらしょっと」




「落ちそうなんだけど・・」 かのん「でも、あったか~い」 ぷりん「あたしのフサフサで暖めてあげるー」
2ひきを見てたら、ほんわかしてきましたよ。
最後まで、見て下さってありがとうございましたm(__)m
今回のオフ会、神奈川のしつけ教室の皆さんが
静岡に遊びにいらして下さいました。
静岡って言ったら、やっぱり国宝になった「久能山東照宮」ですよね。
駿河湾に直接面する通りから、1159段の石段を登っても楽しいのですが、 んなわけない。。
もれなくワンコが皆さん付いてくるので、日本平ロープウェイで移動することにしました。
ワンコは、カートの中に見えないように入れるか、バッグで顔を出さないようにすれば、
ロープウェイでもOKです。 どのワンコも皆、きゃんとも言わず大人しかったですー
余談・・1159段 「いちいちごくろうさん」と説があるらしいけど、ホントかな。。
小さな船でシラス漁をしていますね。 海の手前は苺のビニールハウスです。






晩年を静岡ですごした家康公が祀られています。


ねえ、ひまちゃん。 ここからは敷居が高いから入れるかなぁ。。 私達ワンコだしぃ

ちゃっかり、こんな豪華なところで写っちゃったぁ・・

当時の最高峰の技術だったに違いない。 日本には、こういう伝統を受け継ぐ職人がまだ居るのですね。


東照宮をあとにして、駿府城公園に向かったよ~
<番外まりん>
まりんは、1日中外出する体力がもうちょっとなので、お姉ちゃまとお留守番~

つづきます。
静岡に遊びにいらして下さいました。
静岡って言ったら、やっぱり国宝になった「久能山東照宮」ですよね。
駿河湾に直接面する通りから、1159段の石段を登っても楽しいのですが、 んなわけない。。
もれなくワンコが皆さん付いてくるので、日本平ロープウェイで移動することにしました。
ワンコは、カートの中に見えないように入れるか、バッグで顔を出さないようにすれば、
ロープウェイでもOKです。 どのワンコも皆、きゃんとも言わず大人しかったですー
余談・・1159段 「いちいちごくろうさん」と説があるらしいけど、ホントかな。。
小さな船でシラス漁をしていますね。 海の手前は苺のビニールハウスです。






晩年を静岡ですごした家康公が祀られています。


ねえ、ひまちゃん。 ここからは敷居が高いから入れるかなぁ。。 私達ワンコだしぃ

ちゃっかり、こんな豪華なところで写っちゃったぁ・・

当時の最高峰の技術だったに違いない。 日本には、こういう伝統を受け継ぐ職人がまだ居るのですね。



東照宮をあとにして、駿府城公園に向かったよ~
<番外まりん>
まりんは、1日中外出する体力がもうちょっとなので、お姉ちゃまとお留守番~

つづきます。